\ 無料で体験できます /

東京都港区にある広尾学園中学校。
平成19年(2007年)に前身である順心女子学園から共学化を果たし、この約20年間で大きく発展してきた進学校です。
ICT教育を早くから取り入れた先進的な取り組みは高く評価され、いまや「ICT教育のリーダー校」として全国に知られています。
その成果もあって、現在では毎年の実受験者数が2,300名を超え、首都圏でも屈指の人気校となりました。
入試情報・部活動・国際交流、そしてモコスタ荻窪教室がある荻窪駅からの行き方など広尾学園中学校について多くの情報を掲載していきますので、学校選びの参考にしてください。
モコスタ統括マネージャー
小澤 珠美

大学卒業後、大手進学塾で高校受験・中学受験の指導に15年間従事。特に中学受験において、御三家中学をはじめとする超難関校の算数指導・受験対策・保護者のサポートに尽力し、合格実績に貢献。
その後独立してさらなる成果を出し続けモコスタ専属の指導者となる。これまでに蓄積したすべてのノウハウを投入し、モコスタに通う受験生全員の第一志望校合格を全力でサポートする。
著書:『中学受験超成功法「ママは楽しく息を抜く」』ギャラクシーブックス 2017年
共著:『未来を創る〜私たちが選んだ道〜 輝く女性起業家』ブレインワークス 2017年
\近くの教室でお待ちしています/
広尾学園中学校の基本情報
住所 | 東京都港区南麻布5-1-14 |
電話番号 | 03-3444-7271 |
HP | 広尾学園中学校 |
生徒数 | 男子371人 女子419人 |
登校時刻 | 登校時刻8:15 |
授業について

国語では大学受験を見据え、中学1年次より古典分野の学習に力をいれています。古典の世界に親しむとともに、文法の確認テストや古文単語テストが実施され、実践力を高めています。
数学の授業では「一番美しい解法はどれかを考える時間」があります。また、生徒の理解度や進度に合わせ、教員によるオリジナル教材を使用することで、数学を楽しみながら学べる工夫がされています。
英語の6年間のプログラムでは、学年ごとに「到達目標」が設定されています。中学1年生:英語検定3級レベル、中学2年生:英語検定準2級レベル、中学3年生:英語検定2級レベルとなっています。また、自分の英語が通じる喜びを知ってもらうため、中学では週3回外国人教員による会話を中心とした授業が行われています。
部活について
運動部 | 文化部 |
チアリーディング | 吹奏楽 |
バレーボール | 文芸・イラスト |
軟式野球(中学)・硬式野球(高校) | ボランティア |
新体操 | クッキング |
テニス | 写真 |
バドミントン | 英会話 |
バスケットボール | 茶道 |
サッカー | 書道 |
陸上 | 箏曲 |
剣道 | 美術 |
卓球 | 合唱 |
ダンス | STEM |
ディベート | |
演劇(朗読部門/映像部門/演劇部門あり) | |
軽音楽(高校) |
荻窪駅からの行き方
電車・徒歩:約35分~45分
ルート1
荻窪駅から丸ノ内線で霞ヶ関駅へ
霞ヶ関駅から日比谷線で広尾駅へ
広尾駅から徒歩2分
ルート2
荻窪駅からJR中央線で新宿駅へ
新宿駅からJR山手線で恵比寿駅へ
恵比寿駅から日比谷線で広尾駅へ
広尾駅から徒歩2分
施設について
まず目を引くのが、最新設備を完備した9階建ての校舎です。
校舎内には図書館をはじめ、サイエンスラボ、カフェレストラン、カウンセリングルームなどがあります。
また、校舎屋上にソーラーパネルが設置されており、1階エントランスで発電状況を確認することができます。
校風や特徴

学園の教育理念は「自律と共生」です。
この理念のもとで設置されているのが、「本科」「医進・サイエンス」「インターナショナル」という3つのコースです。
いずれのコースにも、多様な個性や背景を持つ生徒が集まります。
互いを尊重し、認め合いながら切磋琢磨する環境は、広尾学園の大きな魅力です。
帰国生の受け入れ
一般入試とは別日程で帰国生入試を実施しています。
2026年度入試
試験日 | 12月18日(木) | 12月19日(金) |
募集コース | インターナショナルAG | 本科/医進・サイエンス/インターナショナルSG |
募集人員 | 25名 | 10名 |
合格発表 | 12月20日(土) | 12月20日(土) |
選抜方式 | Japanese(日本語で出題) Mathematics(英語で出題) English(英語で出題) Interview(英語/日本語) | 国語(日本語) 算数(日本語) 面接(日本語) |
特記事項 | 出願資格:英検2級以上 または、同等の英語力を有する者 TOEFL iBTスコア90以上の場合 Englishの試験免除 |
国際交流
生徒の約3割が海外経験を持っている点です。
帰国子女や、国際的なバックグラウンドを持つ生徒が多数在籍しているため、校内には自然とグローバルな空気が広がっています。
また、「夏期短期留学」「交換留学」の機会を設けています。
夏期短期留学:イギリス・オーストラリア
交換留学:アメリカ・シンガポール
修学旅行

中学3年生の修学旅行先は「広島」となっています。
原爆ドームや平和記念資料館、厳島神社を訪れ、平和の大切さや歴史・文化の学習を行います。
入試情報
2026年度入試
入試区分 | 第1回 | 第2回 | 医進・サイエンス回 | 国際生AG回 | 第3回 |
試験日 | 2月1日午前 | 2月1日午後 | 2月2日午後 | 2月3日午前 | 2月5日午前 |
募集人数 | 50名 | 70名 | 35名 | 15名 | 35名 |
合格発表 | 2月2日 | 2月2日 | 2月3日 | 2月4日 | 2月6日 |
2025倍率 | 男子3.5 女子4.5 | 男子2.4 女子2.8 | 男子3.1 女子3.9 | – | 男子9.6 女子9.3 |
偏差値 | 64 | 66 | 67 | – | 65 |
選抜方式
第1回~3回 | 時間 | 配点 |
国語 | 50分 | 100点 |
算数 | 50分 | 100点 |
理科 | 30分 | 50点 |
社会 | 30分 | 50点 |
医進・サイエンス回 | 時間 | 配点 |
算数 | 50分 | 100点 |
理科 | 50分 | 100点 |
国語 | 30分 | 50点 |
社会 | 30分 | 50点 |
国際生AG回 | 時間 | 配点 |
Japanese(日本語で出題) | 30分 | 50点 |
Mathematics(英語で出題) | 50分 | 50点 |
English(英語で出題) | 50分 | 100点 |
Interview(英語/日本語) | 10分 | – |
※TOEFL iBTスコア90以上の場合、Englishの試験免除
その他
- Web出願
- 受験料:25,000円(同時に出願の場合に限り2回まで) 追加5,000円(1回につき)
進路先
国立大学70名、公立大学9名の他、医学部96名の現役合格。
他にも有名私立大学、海外大学への合格者が多数います。
卒業生・保護者の声

広尾学園インターナショナルコースに進学したくて、必死に受験勉強に取り組みました。私は帰国子女ではなく、特別に英語を勉強していたわけでもなかったので、入学当初は授業についていくのがとても大変でした。
しかし、先生方の手厚いサポートのおかげで、徐々に英語学習に対する不安は薄れ、自然と前向きに取り組めるようになりました。
広尾学園での多様な経験があったからこそ、大学生活でも新しいことに積極的に挑戦できています。最終的には日本の大学に進学しましたが、アメリカの大学への進学サポートも受け、実際に合格をいただくことができました。
学業も部活動も充実した6年間であり、本当にかけがえのない時間だったと改めて感じています。
最後に
広尾学園中学校では、5月から12月にかけて様々な説明会が開催されています。
学校説明会・授業体験会・生徒によるコース紹介・入試傾向説明会は複数回開催されるので、日程の調整をして参加してみはどうでしょうか。
お子さんに合う学校が見つかりますように。
モコスタとは?
モコスタは、経験と実績豊富な講師が中心となり学習指導を行う学習塾です。
補習を中心とした個別指導から、小学1年生から6年生までの本格的な集団指導まで、受験合格に向けたサポートを行います。
コース/クラス名 | 概要 |
---|---|
ベーシック | 小学1年生から中学3年生の補習クラス。学校の授業・受験勉強の補習を行います。 |
マンツーマン | 小学1年生から中学3年生の完全マンツーマンクラス。学習塾の予習・補習や、苦手科目の重点的な学習を行います。 |
アドバンスクラス | 小学1年生と2年生を対象に、楽しく学習しながらも主体的に学ぶことを重視している集団指導クラスです。 |
中学受験クラス | 小学3年生から6年生を対象に、本格的な受験対策を行う集団指導クラスです。 |
個別相談と無料体験会を開催しています
モコスタでは、随時「個別相談」と「無料体験会」を開催しています。
ご相談内容にあわせて、経験豊富な講師陣が丁寧に対応させていただきます。
- 塾の雰囲気を見てみたい
- どんな指導をしているのか教えて欲しい
- 講師に受験に関する相談をしてみたい
どんなご相談でも、お気軽にお申し込みください。